Apr.30.2017
今まで何度となくこの土地に来ているけど、
朝から雨って初めてかも。。。
そして、お昼過ぎてもなかなか厚い雲は動かず、降ったり止んだり。
Lanaiから外の様子をずぅ〜ッと見てるけど、
なんだか珍しく活動的になれず、ランニングも波乗りもお休みw
波乗りは、夕方行こうかまだ迷っているけどね。
で、時間があるのでblog更新ww
写真は、昨日の飛行機からの眺め。
相変わらずwindow seatが好き❤
いつもは左側を指定するのだけど、今回は埋まっていたため
久しぶりに右側で。
今回は、2-4(後部席は3)-2の席で、必然的に隣にはひとり誰か座るのだけど、
席運のない私は、だいたいクセの強い人が隣に来ることが多い。
ただ今回は、とても感じのいい人だった♪
Big islandに住んでいる推定50歳代のオジ様で、台湾に仕事とvacationに行って
その帰りとのこと。
出発当日、成田の上空は悪天候で、flightが一時間遅れたんだけど、
その間、そのオジ様と会話をしていたら、なんだかんだあっという間だった。
飛行機が飛んでからは、お互い映画に没頭していたのだけれど、
時々話しかけてくるので、練習にもなるからと思い映画を止めておしゃべり。
そして、オジ様が面白いよと教えてくれた映画が本当に面白かった!!
(映画は全て、英語音声だったけど、だいぶ理解は出来た。)
最後に名前を聞こうと思っていたけど、
飛行機が無事着陸してバックに荷物の整理している間にオジ様は
さっさと飛行機から降りてしまって聞けなかった。
でも。なんともいい旅の始まりだった。
この時、ネイティブとの会話が久しぶり過ぎて、自分の英会話の実力の無さに
焦りを感じ始めたのも事実なんだけどね。
メールなどでのやり取りは、なんとなく自信をもっていたのだけれど、
会話となると、日頃練習していなければスムーズに口から出てこない。
この飛行機内で、多少は練習にもなったが、
こっちに来て、想像以上に会話が出来ない自分にストレスを感じている。
ちょっとトラブルがあって、何かしてあげたいのに、何も出来ない。
今まで、ドラえもんの道具で一番欲しい物は"とこでもドア"だったが、
今は"翻訳コンニャク"に変わった。
こういう時に、言いたい事が伝えられないのがとてもストレス。
ただ、ジェスチャーと持ち前の伝えたいという強い気持ちだけで、
どうにかなっている現状。
今まではどうにかなると思っていたけど、
本気で会話の練習をしなくてはとひしひしと感じている。
日本にいても英語が使える環境を整えなきゃ。
そう感じさせられてる、滞在2日目。。。