10月の満月の日から始めたSHIGETAの3週間の集中ケア。
このケアを始めるにあたって、
事前に準備として食生活を見直したりして今回のケアに挑みました。
まず、SHIGETAのcoaching vitalite(バイタリティーコーチング)とは、
誰でも簡単に日常生活に取り入る事ができる、
自然の法則に沿ったセルフケアの方法で、
3週間の集中ケアと毎日シンプルに行うデイリーケアの2種類の方法があります。
coaching vitaliteは4つの柱で成り立ち、
4つの要素を組み合わせることで更なる効果を得る事ができるとのこと。
その4つの柱とは...
1. 植物の癒しの力(オーガニックの植物の力を毎日の生活に取り入れてバランスを)
2. セルフケアマッサージ(あなた自身の体とのコミュニケーションの方法、それが毎日のセルフマッサージ)
3. 毎日の食事(私たちの体は、毎日食べているものから作られています。 そのことをもう一度見つめ直してみましょう)
4 .意識した呼吸(呼吸に意識しましょう。呼吸は人間に一番必要であり、一番大切なものです)
私は以前からデイリーケアをしていたのですが、
季節の変わり目に食欲増加とともに体重も増加してしまい、
これから迎える寒い冬にむけて一度カラダの中からリセットしておこうと思って
今回の集中ケアを行うことにしました。
結果から言うと、体重はこの3週間で約2kg落ちて
ほぼ理想の体重に戻す事ができました。
ただ、この集中ケアはDietが目的ではないので食事制限などは一切せずに
集中ケアの食事の基本ルールに従ってやっていただけなので、
言ってしまえばお腹は満たされた状態でストレスなく楽しい3週間でしたッw
その食事の基本ルールは、"消化に負担をかけない食事をとる"
ただそれだけ。
実際、どんな食事にするかというと、
火の通っていない生の野菜やフルーツを増やして、
赤身の肉や乳製品、砂糖を減らす。
火を通していない野菜やフルーツをたっぷりとることで、
食べ物の消化に必要な消化酵素をダイレクトに体の中に取り入れられるので、
消化に余分なエネルギーを使わないので済むんですよ。
で、3週間ほぼ毎日salad生活だったので(週に1度は友人などと外食しましたが...)
カラダがそれに慣れちゃって、ケアが終わった今でもほぼ食事はsaladがメイン。
今まで、仕事行く前なんか特に、白米食べないと仕事やるのにエネルギーが足りない
なんて思っていたけど、野菜だけ(正確には野菜と大豆製品)だけでも十分ッ!!w
今回、3週間ケアをやってカラダの中のcleaningしてなお且つ食生活を見直す事ができて、
今まで必要以上にいろんなものを摂取していたと気づく事が出来て
やって良かったなぁと思ってます。
この3週間ケアは年に2回(春&秋)にやるといいとのことなので、
次回は冬で溜め込んだ物をだし、夏に向けてのカラダ作りとして春にやろうッと♪♪♪
カラダもココロも軽やかな気分で、かなりゴキゲンな毎日~ッww
No comments:
Post a Comment