May/25/2014
Hawaii語で『照りつける太陽』を意味する"Lele"と呼ばれたLahaina。
19世紀初めはハワイ王国の首都で、捕鯨が盛んだった1800年代中頃は
賑やかな漁村だったそう。
1962年にLahainaは国家歴史保護地区の指定を受け、
それ以来、町ぐるみで歴史的な建物の保存や復元に力を注いでいるのだそうです。
Lahainaで賑わっているのはFront St.を中心とした南北1kmほどのエリア。
ここはshopping centerやrestaurantが軒を連ねていて、
日や潮に焼けて、すっかりくすんでしまった木造の家屋が、なんとも風情ある町並み。
Lahainaに到着した時、結構雨が降っていたのですが、早速ッ街ぶら♪
今回、一緒にMauiに行ったMは車で休んでいるとのことだったので
ひとりで気ままにじっくり探索してきましたッ☻
が...途中、雨風が凄すぎて、屋根のある場所へ避難。。。
今回は、やけに雨に好かれているみたい...w
街ぶらしている時はMの傘を借りていたのだけれど、
この先も雨が降り続きそうだし、この際思い切って傘を買うかッ!!と
ABC storeに傘を買いに行って、街ぶら再開した数十分後...
雨止んだよね〜。
その後、雨降らないよね〜。。。笑
傘、使わなかったよね〜...涙
まぁ、そんなもんッ!!ww
Lahainaの町並みは、私が好きな雰囲気やお店が沢山あって
また機会があったらここを訪れたいと思ったほど❤
WaikikiよりもNorth shoreの雰囲気が好きな私にとっては、
とっても落ち着く場所でした☻
To be continued...
19世紀初めはハワイ王国の首都で、捕鯨が盛んだった1800年代中頃は
賑やかな漁村だったそう。
1962年にLahainaは国家歴史保護地区の指定を受け、
それ以来、町ぐるみで歴史的な建物の保存や復元に力を注いでいるのだそうです。
Lahainaで賑わっているのはFront St.を中心とした南北1kmほどのエリア。
ここはshopping centerやrestaurantが軒を連ねていて、
日や潮に焼けて、すっかりくすんでしまった木造の家屋が、なんとも風情ある町並み。
Lahainaに到着した時、結構雨が降っていたのですが、早速ッ街ぶら♪
今回、一緒にMauiに行ったMは車で休んでいるとのことだったので
ひとりで気ままにじっくり探索してきましたッ☻
が...途中、雨風が凄すぎて、屋根のある場所へ避難。。。
今回は、やけに雨に好かれているみたい...w
街ぶらしている時はMの傘を借りていたのだけれど、
この先も雨が降り続きそうだし、この際思い切って傘を買うかッ!!と
ABC storeに傘を買いに行って、街ぶら再開した数十分後...
雨止んだよね〜。
その後、雨降らないよね〜。。。笑
傘、使わなかったよね〜...涙
まぁ、そんなもんッ!!ww
Lahainaの町並みは、私が好きな雰囲気やお店が沢山あって
また機会があったらここを訪れたいと思ったほど❤
WaikikiよりもNorth shoreの雰囲気が好きな私にとっては、
とっても落ち着く場所でした☻
To be continued...
No comments:
Post a Comment